コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

50代の花子とマナブが、「体験して気づいたこと」や「疑問点について調べたこと」を自由な発想で楽しむ 50代の自由研究

花子とマナブ|50代を楽しむ自由研究

  • ホーム
  • 元気のヒント
  • 暮らしのヒント
  • 食のヒント

2020年8月

  1. HOME
  2. 2020年8月
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 花子さん 食のヒント

えごま油と納豆 簡単レシピ|オメガ3脂肪酸が選ばれる理由

油には、いろいろな種類の「脂肪酸」が含まれる。そして、どの種類の脂肪酸が多く含まれているかによって、大きく分けると4つのグループに分類できる。

2020年8月20日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 花子さん 元気のヒント

熱中症 屋内で急増する理由|コーラを飲むと骨が融ける?

熱中症になるメカニズムは、①汗をかいて血液中の水分や塩分が減少②血液が濃くなって、血液の流れが悪くなる③体温の調節ができなくて、体温が上昇④脳や筋肉や内臓に血液が廻らなくなる⑤熱中症になる

2020年8月17日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 花子さん 食のヒント

トランス脂肪酸が危険な理由|鼻血が止まらないエスキモーの子

私が衝撃を受けたのは、エスキモーの子供は、鼻血が止まらいというNHKの番組だった。「チェルノブイリ事故の影響か?」「白血病で苦しんでいるのか?」と思いきや元気そうに遊んでいる。

母さん
2020年8月15日 / 最終更新日 : 2020年9月17日 マナブ君 暮らしのヒント

敬老の日と長寿リスク|聖徳太子が老人ホームを建てた理由

「敬老の日とは何か?」について調べてみた。国民の祝日の関する法律 第2条に下記のとおり定めていた。敬老の日:9月の第3月曜日。多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日と定めている。2002年までは、毎年9月15日は、年寄りを敬う日でした。

2020年8月11日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 マナブ君 元気のヒント

あなたのBMI値を調べませんか?|肥満度の判定基準とは?

通勤途中にバイク事故で右足を骨折しました。3日間入院して、それから約半年間通院し歩けるようになりました。元々の体重は、80Kgくらいでしたが、運動不足が祟って、何と105Kgまで急増してしまいました。

2020年8月10日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 花子さん 食のヒント

ブロッコリーは茹でる?蒸す?|北海道産がいい理由?

ブロッコリーの原産地は、イタリアの地中海沿岸。古代ローマ人の食卓に並んでいた。17世紀、イタリアで本格的に栽培が始まった。19世紀後半、イタリア移民がアメリカに持ち込んだ。

2020年8月7日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 花子さん 暮らしのヒント

「絵本の読み聞かせ」効果|0歳からの「読み聞かせ」

読み手が、絵本や紙芝居を見ながら音読する。生徒に内容に関する感想を求めない。生徒に内容に関する質問をしない。小学校の高学年でも、絵本と紙芝居を読んだ。教室に記録簿を配置。読んだ本や子供たちの様子など記録。

2020年8月4日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 花子さん 食のヒント

世界一栄養がない野菜|「キュウリにはアクがあるのか?」

 昔から「キュウリにはアクがある」と言われる。だから、ヘタを切って、切り口をクルクル、アク抜きする。しかし、近年は「品種改良され、その必要はない」と言われる。この件について、検証してみた。

生きるヒント

  • 元気のヒント (10)
  • 暮らしのヒント (24)
  • 食のヒント (19)

花子とマナブ|50代を楽しむ自由研究 - にほんブログ村

月間データベース

  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (5)
  • 2020年8月 (8)
  • 2020年7月 (13)
  • 2020年6月 (3)

マナブ君 プロフィール

マナブ君

25年間、小売業の中間管理職として、店舗管理・販売企画・広告を担当。
アパート経営20年、宅建士・賃貸不動産経営管理士。
ジュニア野菜ソムリエ。社会教育主事。

サイトマップ

花子さん

花子さん

専業主婦

  • ホーム
  • 元気のヒント
  • 暮らしのヒント
  • 食のヒント
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
運営者 情報
運営者 情報

空くん

空くん

私立大学4年
宅建士

海くん

海くん

国立大学2年

Copyright © 2020-2021 花子とマナブ All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • ホーム
  • 元気のヒント
  • 暮らしのヒント
  • 食のヒント
  • メニュー
  • HOME
  • 元気のヒント
  • 暮らしのヒント
  • 食のヒント