2021年1月8日 / 最終更新日 : 2021年1月8日 花子さん 暮らしのヒントオカヤドカリの冒険 オカヤドカリ 分布◎台湾以南のインドや太平洋諸島等の広範囲に分布◎小笠原諸島・南西諸島に分布◎九州南部や四国南部、紀伊半島南部の太平洋岸に分布
2020年12月30日 / 最終更新日 : 2020年12月31日 マナブ君 暮らしのヒント今年の花2020 2020年。こんな時代でも、植物に触れると気が晴れる。根拠はないが、植物は、人間の魂を癒す。◎植物から発生するマイナスイオン。◎葉の水分を空気中に排出。◎植物の緑色は、目の疲れを緩和。◎香り成分のフィトンチッドは、森林浴の癒し。
2020年12月24日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 マナブ君 暮らしのヒント「満年齢」と「数え年」の違い 年齢の数え方には、2つの種類がある。「満年齢」と「数え年」である。「何歳になった?」と聞かれても、すぐには答えきれないのは、①満年齢と数え年の違いが分からない。②満年齢と数え年の計算方法が分からない。そこで今回は、「年齢の数え方」について調べてみた。
2020年12月17日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 花子さん 暮らしのヒントポチ袋と折り紙 母は、昔の人だからかもしれない。綺麗な包み紙は、保管している。包み紙を折って作るポチ袋。「ポチ袋」を考え出したのは、京都の錦絵の版画商人。売り上げの落ち込んだ錦絵に代わる収入源として、ぽち袋を考案し売り出した。
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 マナブ君 暮らしのヒント「御年賀」 贈る時期は三が日 古代日本では、年が変わると、新しい年の神様を迎え、祀る風習があった。その神様が、年神様。正月に門松、鏡餅を供えるのは、その名残。御年賀は、年神様へのお供え物。
2020年12月4日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 マナブ君 暮らしのヒント冬至2020 北半球のほとんどの地域には、冬至を祝う何らかの独自の風習がある。寒い冬を元気で健康に乗り切るための先人の知恵である。毎年、伊勢神宮 では、冬至の日に「冬至祭」が開催され、宇治橋前で「冬至ぜんざい」が振る舞われる。
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 花子さん 暮らしのヒント『小倉百人一首』と『和歌』 ◎『百人一首』は、百人の歌人の和歌。◎一人一首ずつ選んでつくった秀歌撰。◎現在ではかるたとしての知名度が高い。◎読み札:作者名と和歌と肖像画◎取り札:仮名で、下の句 のみ表示◎枚数:読み札 100枚・取り札 100枚
2020年11月17日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 花子さん 暮らしのヒントグリーティングカードと共に 毎年、姉から届くクリスマスカードが楽しみ。ロサンゼルスに住む姉とは、LINEで繋がっているけど・・・。やっぱり、手書きの文字は暖かい。郵便局のHPによると送り先・送るもの・重さを入力するだけで料金と日数が分かる。例えば、①ロサンゼルスの姉②クリスマースカードを送ると③料金と日数はどうなる?
2020年11月8日 / 最終更新日 : 2020年11月8日 花子さん 暮らしのヒントクリスマス・イブ クリスマスは、毎年、チャペル(教会の講堂)で、伝統の「クリスマス ページェント」が、行われた。(キリスト降誕劇)キリスト教の精神に基づいて、人間形成をめざす幼稚園ならではの行事。3歳児から5歳児までの園児が繰り広げる演劇は、大人の想像を超えた。
2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月7日 花子さん 暮らしのヒント満月と釣りとハロウィン 2020年10月31日の夜。晴天の空に満月が浮かんでいた。『バイオ ダイナミック 農法』太陽暦ではなく、太陰暦を元に農業暦を決めるという手法は、ヨーロッパを中心に権威のある有機農法として定着した。
2020年10月31日 / 最終更新日 : 2020年10月31日 花子さん 暮らしのヒント子供は遊びの天才 子供の記憶力は、素晴らしい!脳の構造が大人とは異なる。写真で撮ったように正確に記憶する。大好きな本は何度読んでも飽きない。本文を覚えるくらい読む。素晴らしいことだと思った。
2020年10月26日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 マナブ君 暮らしのヒントサンタクロースがやってきた 幼稚園のクリスマス会に参加してサンタクロースを演じてほしいという依頼だった。唐突な話なのでお断りした。しかし、押しの強い園長はあきらめない。日本人は、無宗教だと外国人は言うが、実は信心深い民族である。
2020年10月20日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 花子さん 暮らしのヒントイラブチャーの好物は『とうもろこし』 釣り歴の長い友達が言ったのだそうだ。今月の魚は『イラブチャー(ヒブダイ)』。その魚の好物がとうもろこしなのだそうだ。だから、とうもろこしが、今月は必需品との事。我が家の冷凍庫には、オキアミとサンマが保存されている。これは、何のエサなのだろうか?
2020年9月21日 / 最終更新日 : 2020年9月22日 花子さん 暮らしのヒントスマホ写真で「花の名前がわかるアプリ」使い方 スマホで撮った花の写真を、花検索アプリで画像検索すると「花の名前がわかるアプリ」が次の2つ。①PlantNet ②GreenSnap。無料だけに絶対使いたいアプリである。
2020年9月18日 / 最終更新日 : 2020年9月21日 花子さん 暮らしのヒントランタナを増やす方法<9/18追記>|ランタナの花の咲くころに ランタナを増やす方法について、①挿し木②種まき③水差しの3条件で実証します。ランタナは、世界中で帰化植物として定着し、人為的に持込まれた外来種の植物が、野外で生育している。日本では、小笠原諸島・南西諸島で野生化している。また、日本全国で観賞用に花壇等で栽培されている。
2020年9月17日 / 最終更新日 : 2020年9月22日 花子さん 暮らしのヒント50代で「終活」を考える理由 さあ、30年後、私はどうするの?今から考える。夫婦で話し合う。夫婦で老後を迎えた場合。ひとりで老後を迎えた場合。病気になるかもしれない。ボケてしまうかもしれない。その時は周りに迷惑をかけずに過ごしたい。
2020年8月15日 / 最終更新日 : 2020年9月17日 マナブ君 暮らしのヒント敬老の日と長寿リスク|聖徳太子が老人ホームを建てた理由 「敬老の日とは何か?」について調べてみた。国民の祝日の関する法律 第2条に下記のとおり定めていた。敬老の日:9月の第3月曜日。多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日と定めている。2002年までは、毎年9月15日は、年寄りを敬う日でした。
2020年8月7日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 花子さん 暮らしのヒント「絵本の読み聞かせ」効果|0歳からの「読み聞かせ」 読み手が、絵本や紙芝居を見ながら音読する。生徒に内容に関する感想を求めない。生徒に内容に関する質問をしない。小学校の高学年でも、絵本と紙芝居を読んだ。教室に記録簿を配置。読んだ本や子供たちの様子など記録。
2020年7月24日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 花子さん 暮らしのヒントアカミミガメ問題「今飼ってるカメはどうする?」 アカミミガメは、侵略的外来種と呼ばれ、日本特有の生物を追いやり、農産物を食い荒らしている。「日本の侵略的外来種ワースト100」や「緊急対策外来種」に指定されている。
2020年7月13日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 花子さん 暮らしのヒントタイプライターって曲 知ってる?|「のだめ」とは? エリート音大生・千秋真一は、尊敬する世界的なイタリアの指揮者の弟子になることを夢見ていた。
2020年7月9日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 マナブ君 暮らしのヒントコンビニコーヒーの買い方って?|支払いは、先か後か? ホットコーヒーをまだ買ったことがない未経験者を対象に、ホットコーヒー レギュラーサイズの買い方を図解で説明いたします。
2020年6月29日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 マナブ君 暮らしのヒントレジ袋は不要?|手間も時間もお金も 省エネ? イオンとセブン&アイはもちろん、地方の大型スーパーやコープ生協などでも、2000年頃から導入していました。
2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 マナブ君 暮らしのヒント有料になる袋はどれ?|無料で渡せる袋はどれ? 令和2年7月1日より、全国でレジ袋が有料化。有料になる袋はどれ?無料で渡せる袋はどれ?家計の負担は増えるのか?
2020年6月21日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 マナブ君 暮らしのヒント日食を観察する方法|夏至に日食は372年ぶり 夏至と日食が重なるのは372年ぶりで、前回、夏至に日食となったのは、1648年の江戸時代でした。